TDL『ディズニー・イースター2017』詳細発表!
 ディズニーランドで2017年4月4日~6月14日に開催されるイースターイベント『ディズニー・イースター』の詳細が発表されました。
 下記リリースから、詳しい内容を解説します。
新パレード《うさたま大脱走!》
![]()
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
うさたまが主役の新パレード!
 今回のイースターパレードはなかなかインパクトのあるパレード名ですね(笑)
 昨年の運動会みたいなドタバタ大騒動を引き継いだようなパレードです。ストーリーはこんなかんじになっています。
イースターの準備に大忙しのある日、イースターエッグをつくっていると、“うさたま”が大発生し、パーク中に逃げ出します。
パークのさまざまな場所に隠れている“うさたま”を探し出そうと、“うさたまチェイサー”に扮したミッキーマウスやディズニーの仲間たちは、巨大な掃除機や虫取り網、“うさたま”探知機などを使って、“うさたま”を捕まえようと奮闘します。
ようやく、“うさたま”を捕まえて、ハプニング一件落着かと思いきや、再び逃げ出そうとする“うさたま”たちの姿が、まだまだ騒動が続くことを予感させます。
今年のイースターはこの“うさたま”がたくさん登場するイベントになりそうです。最初のイラストでも登場していましたが、グッズのぬいぐるみバッジはこんなかんじになっています。
![]()
ぬいぐるみバッジ1,300円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
『ズートピア』のニックとジュディがパークに初登場!
今回はパレードは7台のフロートが登場しますが、まずはフロート構成を見てみましょう。
| 1 | うさたま大脱走!イースターのハプニングのはじまり | プルート | 
|---|---|---|
| 2 | ミッキーマウス率いる“うさたまチェイサー”たちが大活躍 | ミッキー | 
| 3 | うさたまがイースターガーデンでかくれんぼ | サンパー、ミス・バニー、ブレア・ラビット、ラビット、ホワイトラビット | 
| チップ、デール | ||
| 4 | うさたまを探して気球に乗るミニーマウス | ミニー | 
| 5 | カフェでドナルドダックが大ピンチ! | ドナルド、クララ・クラック | 
| 6 | デイジーダックたちとうさたまがおしゃれに夢中 | デイジー、クラリス、クララベル・カウ | 
| 7 | うさたま探知機を使うグーフィーとマックス | グーフィー、マックス | 
| 8 | ジュディとニックがうさたまを確保!? | ジュディとニック | 
 面白いのが一部のキャラクターがカートに乗ってもしくは歩いて登場するところですね!
 当初はチップ、デール、グーフィー、マックスがカートという記載でしたが、上記の表現に訂正されています。
登場キャラクターもこれまでよりバラエティ豊かなかんじがしますし、最後にうさたまを確保するのがTDR初登場となるニックとジュディなのも楽しみなところです!
各キャラクターのコスチュームはディズニーホテルのルームキーなどのデザインでも見ることができます。
![]()
©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
【追記】
 イベントが1ヶ月後に迫り、新たに公開されたスペシャルページで一部のキャラクターのコスチュームも公開されています。
停止が超変則的なパレードになる!?
 そして、気になるのが停止がかなり変則的なものになりそうということですね。
 いつもはリリースに3ヵ所に停止するということが書かれているんですが、今回はその記載が無く、下記のように説明が加えられています。
7台のフロートを中心に、大小様々なカートが連なるパレードは途中で停止し、ゲストと一緒に“うさたま”を探して捕まえたり、また逃げられたりを繰り返しながら、これまでとはちょっと違った、にぎやかでヘンテコ楽しいイースターをお送りします。
この書き方から見ると、9回停止した昨年のハロウィンパレード《ハロウィーン・ポップンライブ》や、最初のイースターパレード《ディズニー・イースターワンダーランド》のような変則的なパレードになりそうな雰囲気がします。
 パレードのデータを見ると、出演者数が約90人となっていて、かなり少なく感じますね。
 参考に、昨年の《ディズニー・クリスマス・ストーリーズ》が約110人、昨年の《ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム》が約100人、昨年の《ハロウィーン・ポップンライブ》が約90人です。
 人数的にも昨年のハロウィンに近いものになりそうなかんじがしますね。
 公演回数が1日3回ある日があるのは、例年同様《ハピネス・イズ・ヒア》が休止する間の休日に3回公演になるんだと思います。
| 公演場所 | パレードルート | 
|---|---|
| 公演時間 | 約45分(1日2~3回) | 
| 出演者数 | 約90人 | 
| フロート台数 | 7台 | 
 なお、今回のパレードはスペシャルイベントとしては異例となるスポンサーがつくことが発表されています。
 その中でパレードの新イメージ画像なども公開されているので、こちらもチェックしてみてください♪
パーク内に隠されたうさたまを探し出す『エッグハント』
エッグハントが無料プログラムに

 ディズニーランドでは毎年、パークに隠されたイースターエッグを探し出すエッグハントというプログラムを実施していて、昨年までは有料プログラムでした。
 難易度が3つあり、かなりやりごたえがある内容でした。
 それが今年は無料になります。パーク内で無料配布する専用マップに書かれた“うさたま”の目撃情報を頼りに、逃げ出した“うさたま”を探してゴールを目指すプログラムになっています。
 ゴールまでたどり着くと、オリジナルシールがもらえます。
 昨年までのエッグハントが面白かっただけに、これは残念な変更ですが、ワンデーさんにとってはこのくらいのほうがいいかもしれませんね。
 年間パスポートを持ってる人にとっては時間があるのでいいんですが、期間中1度しか来れない人にとっては、2時間を費やすのはなかなか気が引けますもんね(;・∀・)
デコレーション、グッズ、メニューなど
【追記】
  イベントが1ヶ月後に迫り、新たに公開されたスペシャルページでメニューやグッズも公開されています。
デコレーション
エントランスでは、イースターエッグメーカーから次々と生み出された“うさたま”がパークへ逃げ出していく様子を表現したデコレーションが設置され、シンデレラ城前のプラザでもフォトロケーションが登場。
ディズニーキャラクターがモチーフとなったイースターエッグも約50種類パークに飾られ、今年は新たに『美女と野獣』のミセス・ポットとチップ、『ファインディング・ニモ』のニモとドリー、『ジャングル・ブック』のバルーとキング・ルイがモチーフとなったイースターエッグが登場します。
スペシャルグッズ 4月3日先行発売
![]()
ぬいぐるみ1,800円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
![]()
ぬいぐるみバッジ1,300円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
![]()
うさみみカチューシャ各1,300円 ヘアゴム各500円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
ディズニーランドのイースターグッズは約40種類、さらに両パーク共通のグッズも約30種類販売。今年は新しく『ズートピア』のジュディやニック、『ファインディング・ニモ』のニモやドリーもデザインに加わります。
また、昨年に続きミス・バニーやサンパーなどかわいいウサギたちがデザインされたパステルカラーが特徴的な女性向けのグッズも登場
スペシャルグッズは4月3日(月)から先行販売で、ミス・バニーやサンパーが描かれたグッズは3月18日(土)から先行販売です。
スペシャルメニュー 4月3日先行発売
![]()
《グランマ・サラのキッチン》スペシャルセット1,580円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
![]()
《スウィートハート・カフェ》スペシャルセット990円 ©Disney
東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)|オリエンタルランドグループ・ニュースリリース
スペシャルメニューは4月3日から先行販売です。
《イーストサイド・カフェ》では、タマゴやウサギをモチーフにしたイースターならではのスペシャルコース、《スウィートハート・カフェ》ではタマゴの形をしたバンズでできたサンドイッチのスペシャルセット、《グランマ・サラのキッチン》ではタマゴが割れてそこから料理が飛び出したかのように盛り付けられたスペシャルセット、《ザ・ガゼーボ》では“うさたま”をイメージした食べ歩きができるメニューを販売。
イースターイベントは4月4日からスタート!
 ということで、ディズニーランドのイースターイベントは4月4日からスタートです!
 混雑予想も早急に作成して公開しますが、4月4日くらいからは春休みの混雑もおさまり、徐々に空いてくる頃です。4月は1年の中でも空いていてかなり快適に過ごせる時期なので、オススメですよ!
ディズニーシーのイースターイベントも発表されているので、ご覧ください!
当サイト運営者
クロロ執筆・監修
TDRガイド本 発売中!
- ファンタジースプリングス徹底攻略!
 - 空いてる日はいつ?2024-25年混雑予想カレンダー
 - 全アトラクションの待ち時間を完全予測!
 - 公式サイトは教えてくれない今のパーク攻略法
 
実際に体験し、パークを楽しんでいるからこそわかるパークの攻略法を、図解・イラストを用いてわかりやすく解説しています。


公式HPで『ディズニー・イースター2017』スペシャルページが公開!新衣装も明らかに!|Disney Colors – Blog
TDL新イースターパレードのイメージ画像が公開!JALが協賛|Disney Colors – Blog
新衣装で《ファッショナブル・イースター》復活!TDS『ディズニー・イースター2017』詳細発表|Disney Colors – Blog
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	