Disney Colors 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 混雑予想カレンダー 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの混雑予想・結果・実績を掲載しています 。アトラクションの待ち時間を中心に予想し、実際の待ち時間・ファストパス発券時間 なども掲載。また、ショー・パレードの待ち状況も出来る限り詳しく解説しています。 ディズニーブログ「DisneyColors」別館です。本館と連動して混雑予想以外にもディズニ ーリゾートの様々な情報をお伝えしています。
今年で3年目となるハロウィンのスペシャルパレード「ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル」ですが、今年はミッキーやミニーの衣装が新しくなり、パレードの音楽も一新されます。また、これまで登場していなかったマックスも今年は登場します。おばけの世界「ハロウィンストリート」のハロウィーンパーティを楽しんでください!
もちろん今回もフロート停止位置を網羅した鑑賞ガイドを用意しています。これを参考に好きなキャラクターと一緒にパレードを楽しんでください♪
2011年は震災の影響で東京ディズニーシーのハロウィンが中止となったために行われなかったハロウィンの花火が今年復活します!ハロウィンらしい音楽で、いつもの花火とはまったく違った印象を受ける「ナイトハイ・ハロウィーン」は個人的にかなりオススメなので、ぜひご覧ください。
なお、左の動画は2010年に東京ディズニーシーで撮影したもので、その年のパレードやショーのスライドショーをつけた動画になっています。
東京ディズニーランドがもっとも華やかに彩られるのはこのハロウィンイベントの期間です。パークのあちこちにハロウィンのデコレーションが登場し、年間のイベントの中でも一番デコレーションが多いです。また、夜のライトアップは不気味で雰囲気も抜群なのでパークの雰囲気も楽しんでください。
なお、今年はパレードでミッキーとミニーの衣装が変更されるので、プラザのフォトロケーションも新しくなります。ほかにはプラザにはトリックアートもあるので、そちらもぜひチェックしてみてください♪
ほかにもハロウィンらしいかぼちゃを用いたスペシャルメニューやディズニーシーと併せて400種類ものグッズが販売されています。
今年は9月にキャンパスデーパスポートが販売されます。利用可能期間は9月1〜30日(16日除く)でハロウィンイベント期間全てではありませんが、大学・大学院・短大・専門学校・中学・高等学校に在学している学生が対象で通常のワンデーパスポートよりも安く購入できます。
もちろんディズニーランドでも利用は可能なので、オフィシャルウェブサイト(http://www.tokyodisneyresort.co.jp/campusday/)をチェックしてください!