2017年4月 ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想
-
行きたい日をクリックすると、その日の詳しい下記データなどが見れます。
- 混雑予想の解説
- 全アトラク待ち時間&ファストパス発券予想
- ショー・パレード待ち時間
- 過去2年の実際の待ち時間
TDL=ディズニーランド混雑予想
TDS=ディズニーシー混雑予想
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
30![]() |
31![]() |
1![]() |
|
TDL | C | C | A | A | B | C | C |
TDS | B | B | A | A | A | B | B |
2![]() |
3![]() |
4![]() |
5![]() |
6![]() |
7![]() |
8![]() |
|
TDL | B | B | A | C | C | E | D |
TDS | A | A | A | C | C | D | D |
9![]() |
10![]() |
11![]() |
12![]() |
13![]() |
14![]() |
15![]() |
|
TDL | E | F | F | E | F | E | D |
TDS | E | F | F | E | F | F | D |
16![]() |
17![]() |
18![]() |
19![]() |
20![]() |
21![]() |
22![]() |
|
TDL | E | F | F | E | F | E | D |
TDS | E | F | F | E | F | F | E |
23![]() |
24![]() |
25![]() |
26![]() |
27![]() |
28![]() |
29![]() |
|
TDL | D | E | F | F | F | F | E |
TDS | D | E | F | F | F | E | D |
30![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
TDL | E | D | D | D | C | B | D |
TDS | E | E | E | D | C | C | D |
F | E | D | C | B | A |
---|---|---|---|---|---|
人気アトラク60分以下 ガラガラの日 |
人気アトラク60〜90分 普通の平日 |
人気アトラク90〜120分 混雑する時期の平日 |
人気アトラク90〜150分 普通の土日 |
人気アトラク120〜180分 混雑する時期の土日 B+は入園制限の可能性 |
人気アトラク150〜210分 激混み!入園制限レベル |
27(月)〜2(日)の混雑予想の詳細
3(月)〜9(日)の混雑予想の詳細
10(月)〜16(日)の混雑予想の詳細
17(月)〜23(日)の混雑予想の詳細
24(月)〜30(日)の混雑予想の詳細
2016年4月の混雑結果
-
日 月 火 水 木 金 土 27 28 29 30 31 1 2 TDL B A A A A B C TDS B A A A A B C 3 4 5 6 7 8 9 TDL C B C C F F D TDS B B B C F F D 10 11 12 13 14 15 16 TDL E F F F F E D TDS E F E F F E D 17 18 19 20 21 22 23 TDL D E F F F F D TDS D E F F F E D 24 25 26 27 28 29 30 TDL E E F F F D D TDS D E F E E D D 1 2 3 4 5 6 7 TDL D D D D E E F TDS E C C D D E E
ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想 2017年4月の解説
1.全体
4月の頭だけは春休みの影響で混雑しますが、それ以外はガラガラとなる第二の閑散期です。空いている時期に楽しみたいなら4月が絶対オススメです!
2.期間別の混雑予想
2-1.春休み(1〜9日)
1年のうちで一番混雑するのは3月末ですが、4月の頭もその混雑がまた残っています。とはいえ、ピークは3月30・31日なので、4月に入ると少し落ち着き、日が経つごとに空いていきます。
例年春休みの混雑は4月6日頃までです。今年は8・9日が土日になるため、ここを過ぎればガラガラになります。
2-2.10日以降
1年のうちで一番空いているのは1月ですが、この時期も空いていて第二の閑散期と言うことができます。
1月と比べてやや人は多く感じますが、それでも十分空いています。大きな違いは営業時間、気候です。
1月は10時開園・19時閉園など営業時間が短い日が多いですが、4月は遅くとも9時開園で、閉園時間も22時なので長く楽しめます。1月よりやや人は多くても、時間が長い分、4月のほうがより多くの施設を楽しめます。また、気候も暖かく過ごしやすいです。
4月も閑散期であることが近年定着してきているため、1月と同じくらい休止施設が多いことに注意しましょう。
2-3.ゴールデンウィーク
4月の終わりから5月の頭にかけてはゴールデンウィークになります。近年は混んでるイメージが先行しているせいか、逆に空いています。
今年は祝日が土曜日と重なっていて、4月中は連休がありません。5月3日からがゴールデンウィークと言えるため、4月は特に影響を考える必要は無いでしょう。
休止施設
- 3月1日〜2018年春リニューアル
- イッツ・ア・スモールワールド
- 4月3日〜4月18日
- プーさんのハニーハント
- 4月10日〜4月29日
- カリブの海賊
- 4月19日〜4月28日
- ミッキーのフィルハーマジック
- 4月4日〜4月21日
- ハピネス・イズ・ヒア
- 4月10日〜4月29日
- ブルーバイユー・レストラン
- 2月9日〜5月11日
- タートル・トーク
- 4月14日
- ハピネス・オン・ハイ
- 4月14日
- ファンタズミック!
- 4月1日〜4月23日
- ディスカバリーギフト
ディズニーランド
ディズニーシー
混雑予想関連情報
- 4月4日〜6月14日
- ディズニー・イースター
- 4月6日〜7月14日の平日
- 首都圏ウィークデーパスポート
- 4月21日
- 《ビビディ・バビディ・ブティック》オープン
両パーク共通
ディズニーランド
過去の入園制限
[2015年]
2日(木・イベント初日)─12:20〜15:15(TDL)
[2014年]
5日(土) ─ 10:00〜13:30(TDL)
5日(土) ─ 10:30〜14:30(TDS)
[2013年]
4日(水) ─ 11:10〜16:15(TDS)
[2012年]
4日(水) ─ 11:45〜17:00(TDL)
4日(木) ─ 11:10〜16:15(TDS)
[2010年]
1日(木) ─ 11:00〜14:00(TDL)
3日(土) ─ 10:40〜11:40(TDL)